5月の中旬、米Facebookが中国本土に営業所を開設する計画を立てていると伝えられたが、これについて不思議に思った人もいただろう。というのもFacebookのサービスは2009年から中国本土で禁止されているからだ。同国では抗議デモなどに…
Facebook、共有範囲の初期設定を「友達」に
米Facebookは現地時間2014年5月22日、プライバシーに関する機能強化を発表した。新規ユーザーの初期設定で、投稿の共有範囲を「友達」にする。これまでは、初期設定の共有範囲は「公開」になっていた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…
Facebook、周囲の音から音楽・ドラマを特定する機能を米国で提供へ
米Facebookは現地時間2014年5月21日、今聴いている音楽や見ているテレビ番組を素速く共有できる機能をモバイルアプリケーションに追加すると発表した。数週間以内に米国のAndroidおよびiOS端末ユーザー向けに提供を開始する。本記…
FB、すぐ消えるメッセージを送るアプリを開発中 若者に人気の「スナップチャット」に対抗
海外メディアの報道によると米フェイスブックは現在、同社が昨年買収に試みた「スナップチャット(Snapchat)」に似たモバイルアプリを開発しているという。ザッカーバーグCEO自らがプロジェクトを監督スナップチャットは、写真や動画付きのメッ…
Facebook、「Snapchat」対抗のモバイルアプリを開発中
米Facebookが「Snapchat」に似たモバイルアプリを開発していると複数の海外メディア(英Reutersや米SlashGearなど)が現地時間2014年5月18日に英Financial Timesの記事を引用して報じた。本記事は、…
フェイスブック、中国本土に初めて営業所開設へ 「サービスは禁止されても広告は販売できる」
複数の海外メディアの報道によると、米フェイスブックは中国本土に広告販売の営業所を開設する計画を立てているという。フェイスブックやツイッターといった米国発のソーシャルメディアの多くは、同国本土では利用できない。抗議デモなどに関する情報の拡散…
Facebook、中国本土で広告事業の営業所開設へ
米Facebookは、中国で広告事業を強化するために、同国本土に営業所を開設する計画を立てていると複数の海外メディア(米Bloomberg/米Wall Street Journal/英Financial Times)が現地時間2014年5…
GoogleやFacebookなどWeb関連企業がFCCに抗議、ネット中立性巡り
米Amazon.com、米Google、米Facebook、米Microsoftなど約150社のインターネット関連企業は現地時間2014年5月7日、米連邦通信委員会(FCC)に対して、ネット中立性に関する規則の改定に抗議する書簡を送った。…
Alibabaが米国でのIPOを申請、Facebook以来の規模になる見込み
中国Alibaba Group(阿里巴巴)は米国での新規株式公開(IPO)を申請した。同社が現地時間2014年5月6日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類(Form F-1)には上場先、IPO価格、株式数などは記されていないが、調達…
Google、MS、Facebookなど大手IT企業、Heartbleed再発防止を支援
Linuxカーネルの開発を支援しているLinux Foundationは現地時間2014年4月24日、グローバルな情報インフラの強化に向けたオープンソースプロジェクトを支援する「Core Infrastructure Initiative…