国内918の大学、短大で行う合計22万件の授業、講義について口コミ、評価を共有できるサービス「すごい時間割」が登場した。新興のインターネットサービス会社Labitが運営している。パソコン向けWebサイトのほか、iOS、Android向けア…
Facebook、イベント共有機能を強化、カレンダー形式で一覧できるように
SNSの「Facebook」は、友人同士で食事会やミーティングなどの予定を共有する「イベント」機能を強化し、新たにカレンダー形式で一覧できるようにした。当面は英語版でのみ利用できるようだ。この機能ではもともとFacebook上でイベントを…
Facebook、ソーシャルアプリストア「App Center」の提供を拡大
米Facebookは現地時間2012年7月9日、同社のソーシャルアプリケーションストア「App Center」の提供拡大を発表した。米国、英国のほか、オーストラリア、カナダ、インド、アイルランド、ニュージーランド、南アフリカのすべてのFa…
Mobage、Facebookとアカウント連携、遊んだゲームの情報など共有
ディー・エヌ・エー(DeNA) は、SNS「Mobage」で、SNS「Facebook」アカウントと連携した認証システムを導入開始した。Facebookアカウントを使って簡単にMobageに会員登録できるほか、Mobageで遊んだゲームを…
Yahoo!とFacebookが和解、ライセンス契約を結びコンテンツ配信で関係強化
米Yahoo!と米Facebookは現地時間2012年7月6日、両社間で争われていた特許侵害訴訟について和解することで合意したと発表した。両社は互いの訴えを引き下げ、ライセンス契約を締結し、コンテンツ配信に関する関係強化を図る。本記事は、…
グーグル、多様な事業分野を開発者会議で披露へ アマゾン、アップル、フェイスブックとの対立鮮明に
先頃、米アップルがWWDC(世界開発者会議)を開き、パソコン「マック(Mac)」やスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」向け基本ソフト(OS)の新機能などを紹介したが、米グーグルも米国時間27日から「Google I/O」と呼ぶ開…
Facebook、ひそかにユーザー全員に「@facebook.com」アドレスを割り当て
米Facebookは全ユーザーに「@facebook.com」ドメインのメールアドレスを割り当てたらしい。プロフィールを確認すると、表示されるメールアドレスが「(ユーザーネーム)@facebook.com」に切り替わっている。本記事は、日…
Facebook、Sheryl Sandberg最高執行責任者が初の女性取締役に
米Facebookは現地時間2012年6月25日、同社最高執行責任者(COO)のSheryl Sandberg氏が取締役に就任したと発表した。同社で初めての女性取締役となる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」…
TwitterやFacebookから自分だけの電子雑誌を作るFlipboard、Android版が公開
複数のソーシャルメディアから情報を取り込んで電子雑誌風の画面を自動作成するキュレーションサービス「Flipboard(フリップボード)」がAndroid版を公開した。iOS版に続くもので、Googleのアプリケーション配信サービス「Goo…
【調査】Facebook、女性の方が活用している
自主調査サイト「リサーチバンク」を運営するライフメディアがまとめた調査結果によると、SNSサイト「Facebook」は認知度と登録者ともに1年前より増加し、男性より女性の方が積極的に使用している。10歳代から60歳代の男女1954人を対象…