複数のソーシャルメディアから情報を取り込んで電子雑誌風の画面を自動作成するキュレーションサービス「Flipboard(フリップボード)」がAndroid版を公開した。iOS版に続くもので、Googleのアプリケーション配信サービス「Goo…
【調査】Facebook、女性の方が活用している
自主調査サイト「リサーチバンク」を運営するライフメディアがまとめた調査結果によると、SNSサイト「Facebook」は認知度と登録者ともに1年前より増加し、男性より女性の方が積極的に使用している。10歳代から60歳代の男女1954人を対象…
Facebook、モバイルアプリに「Like」ボタンを設置できる「like action」機能を発表
米Facebookは現地時間2012年6月20日、「like action」と呼ぶ新たな機能を発表した。開発者はモバイルアプリケーションやWebアプリケーションに「Like(いいね!)」ボタンを設置することができる。本記事は、日経BP社の…
フェイスブックが仮想通貨を廃止 簡便な決済手段で収益向上狙う
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の米フェイスブックは、課金の仕組みを変更して収益向上を図るようだ。19日、同社はこれまで導入していた「クレジット」と呼ぶ独自の仮想通貨を廃止すると発表した。また併せて、定期的に決まった料金を…
東京で最も“ソーシャルな場所”は「東京ドーム」、Facebook調べ
東京都で最も“ソーシャルな場所”は「東京ドーム」――。SNS「Facebook」が世界25の大都市でそれぞれどこが最も「チェックイン」されているかを調べ、発表した。チェックインは、施設や店舗を訪れた際、スマートフォンなどから位置情報を取得…
Facebook、アプリ内でサブスクリプション課金を開始、自前の仮想通貨を廃止
米Facebookは現地時間2012年6月19日、Facebook上のアプリケーションで、サブスクリプション(会費制)形式の課金システムを導入すると発表した。すでにソーシャルゲームのZyngaやKIXEYEが試験運用を始めており、7月中に…
Facebook、ユーザーによる報告への対応状況をインフォグラフィックで公開
米Facebookは現地時間2012年6月19日、Facebookサイトのコンテンツに関してユーザーから寄せられた報告に、同社がどのように対応しているかを説明するインフォグラフィック「Reporting Guide」を公開した。本記事は、…
Facebook、顔認識技術の「Face.com」を買収
顔認識技術を手がけるイスラエルのFace.comは現地時間2012年6月18日、米FacebookがFace.comを買収したと発表した。Face.comはテルアビブに拠点を置く新興企業で、Facebookのサービスで動作するアプリケーシ…
Facebook、IPOを巡る複数訴訟の集約を連邦地裁に申し立て
米Facebookは、同社の新規株式公開(IPO)を巡って起こされている複数の訴訟を米ニューヨーク州南部の連邦地方裁判所に集約するよう申し立てた。Facebookが引受幹事である米Morgan Stanley、米J.P. MorganSe…
FacebookのCTOが辞任を表明、退職後は新会社設立へ
米Facebookの最高技術責任者(CTO)であるBret Taylor氏は現地時間2012年6月15日、辞任する意向を明らかにした。自身のFacebookへの投稿によると、夏の終わり頃に同社を去る予定という。本記事は、日経BP社の総合I…