日本のFacebook利用者は2012年6月時点で899万人。アジアでは国別7位の規模となっている。トップはインドの4630万人。過去半年間1位が続いている。こんな推計をインターネット関連サービスのセレージャテクノロジーがまとめた。Fac…
Napster共同創設者がFacebook向けビデオチャットサービス「Airtime」を開始
米Airtime Mediaは現地時間2012年6月5日、ビデオチャットサービス「Airtime」を発表した。「Facebook」ユーザー向けに提供する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した…
誰と話すか分からないFacebook連携ビデオチャット「Airtime」開始
Facebook利用者が、友達のほか同じ分野に興味を持つ相手などと無作為にビデオチャットをして交友を広げられる新サービス「Airtime(エアタイム)」が登場した。Webカメラさえあれば専用アプリケーションをダウンロードする必要はなく、F…
米ヤフーとフェイスブック、和解に向けて協議中 無駄な訴訟はやめて本業回帰へ
米ヤフーと米フェイスブックが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)関連の特許を侵害されたとして互いに訴えていた問題で、両社が和解に向けて協議を開始したと米国の技術系情報サイト、オールシングスデジタルが伝えている。事情に詳しい複…
米Yahoo!とFacebookの特許係争、和解に向けて協議中、海外メディアの報道
米Wall Street Journalの技術系情報サイトAll Things Digitalは現地時間2012年6月3日、米Yahoo!と米Facebookが互いに特許を侵害されたとして提訴している問題で、両社が和解に向けて協議している…
「フェイスブックが独自のスマホを開発中」米紙報じる ビジネスモデルはアマゾンと同じ低価格路線?
米国のIT企業として過去最大のIPO(新規株式公開)と注目されながら、上場後は情報開示を巡って提訴されたり、株価が急落したりと投資家を失望させた米フェイスブック――。そんな同社が今度は独自のスマートフォンを開発していると報道され、話題にな…
Facebookが独自スマホを開発中、元Appleエンジニアを雇用—米メディアが報道
米Facebookが独自スマートフォン開発のプロジェクトを進めていると、複数の米メディア(New York Times、Forbesなど)が現地時間2012年5月27日に報じた。Facebookは2013年に独自スマートフォンのリリースを…
Facebook、iOS向けカメラアプリ「Facebook Camera」を公開
米Facebookは現地時間2012年5月24日、モバイル向け写真共有プリケーション「Facebook Camera」を公開した。米AppleのiOSに対応し、iPhoneを使って手軽に写真の撮影、加工、投稿が行える。本記事は、日経BP社…
Facebook、写真共有サービス「Facebook Camera」開始
SNSの米Facebookが、独自の写真共有サービス「Facebook Camera」を公開した。米AppleのiOS端末向けアプリケーションを無料でダウンロードすると、簡単に写真の加工、共有が行える。ただし2012年5月時点では日本から…
Facebook、IPOを巡って投資家が提訴
米Facebookの新規株式公開(IPO)を巡り、Facebook株を購入した投資家が同社を証券詐欺で米ニューヨーク州の連邦裁判所に提訴した。Facebookが正確な情報開示を怠り、連邦証券法に違反したとして損害賠償を求めている。本記事は…