米Facebookは現地時間2012年4月25日、Facebookユーザーにアンチウイルス製品のライセンスを6カ月間無償提供する「Antivirus Marketplace」を開設したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…
フェイスブック、上場を前に成長鈍化 ライバルとの競争でコスト増に直面
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の米フェイスブックは23日、米ナスダック市場に上場を申請した。また米証券取引委員会(SEC)に提出した書類(PDF)で、今年1~3月期の業績が1年前から増収、減益になったことも明らかにした。…
Facebook、Q1業績は前年同期比45%増収なるも12%減益
米Facebookは現地時間2012年4月23日、NASDAQ市場の「Global Select Market」にクラスA普通株の上場を申請したことを米証券取引委員会(SEC)に報告した。またSECへの提出書類では、2012年第1四半期の…
Facebook、AOLの特許をMicrosoftから5億5000万ドルで購入へ
米Microsoftと米Facebookは現地時間2012年4月23日、Microsoftが米AOLから取得する特許の大半をFacebookが購入することで、両社が合意したと発表した。取引は現金で行い、金額は5億5000万ドルになる。また…
Facebook、利用規約の改定案を修正して再度コメントを募集
米Facebookは現地時間2012年4月20日、利用規約の改定案を修正し、あらためてコメントを募集すると発表した。同社は3月後半に改定案のコメント募集を実施したが、多くの批判や懸念の声が上がったことから一部を修正し、再度ユーザーから意見…
Facebook、“過去の自分”一括ダウンロードできる機能、何を記録していたかチェック
SNSの「Facebook」で、利用者が過去に記録したデータを一括ダウンロードできる「Facebookアーカイブ」機能が拡充した。Facebookアーカイブは2010年に登場。従来ダウンロードできたデータは本人のプロフィール、ウォール(掲…
国内で使えるようになったFacebookクーポン、無料で割引率20%以上が期待できそう
SNSの「Facebook」上で割引率の高いクーポンを無料で入手できるサービス「Facebookクーポン」が日本でも利用できるようになった。一部の人から順次使えるようになる。米国ではFacebook Offersとして運営しているサービス…
Facebook、新サイバーセキュリティ法案を支持、「個人情報は守り続ける」
米Facebookは現地時間2012年4月13日、新たなサイバーセキュリティ法案「Cyber Intelligence Sharing and Protection Act(CISPA)」を支持する理由を説明すると同時に、現在と同様の個人…
Facebook、データダウンロード機能を拡大、個人情報に関する透明性向上で
米Facebookは現地時間2012年4月12日、個人情報の収集に関する透明性向上の一環として、アカウントのデータダウンロード機能を拡大すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記…
Facebook、写真共有アプリのInstagramを10億ドルで買収へ
SNS大手の米Facebookと写真共有サービスの米Instagramは現地時間2012年4月9日、FacebookがInstagramを買収することで合意したと発表した。買収総額は約10億ドルで、Facebookは現金と株式で支払う予定…