米ワーナー・ブラザースが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「フェイスブック(Facebook)」内で映画の配信を始めると発表して話題になっている。配信するのは2008年に劇場公開したバットマンシリーズの「ダークナイト」。…
Facebook,Google元社員が設立したグループメッセージング企業を買収
米Facebookが、グループメッセージングサービスを手がける米Belugaを買収したとNew York Timesなどの米メディアが現地時間2011年3月1日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向け…
新たなビデオチャットサービス「SocialEyes」,Facebookでベータ提供開始
米SocialEyesは米国時間2011年2月28日、新たなビデオチャットサービス「SocialEyes」をソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイト「Facebook」で提供すると発表した。SocialEyesサイトまたはF…
Facebookがプライバシーポリシーの改訂を計画,内容そのままに分かりやすく
米Facebookは米国時間2011年2月25日、プライバシーポリシーを改訂する計画を発表した。内容は変更せず、文章を分かりやすい表現に書き換える。改訂案を同社サイトで公開している。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「IT…
若者のブログ離れが進行中 フェイスブックやツイッターに移行
20日付の米ニューヨーク・タイムズの記事が、米国では若者を中心にブログ利用者が減りつつあり、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などのほかのネットメディアにユーザーが流れていると報じている。12~17歳のブログユーザー半減米国…
オバマ米大統領、IT企業のトップと夕食会 設備投資や雇用創出で協力要請か?
オバマ米大統領が2月17日にカリフォルニア州シリコンバレーを訪れ、米国を代表するIT企業のトップなど14人と夕食会を兼ねた会合を開いたことが大きく報じられている。会合はベンチャーキャピタリストのジョン・ドーア氏の自宅で行われた。「プライベ…
フェイスブックは敵か味方か? 若い野心がシリコンバレーの勢力図変える
「フェイスブックはシリコンバレーの多くの企業にとって友人でもあり敵でもある」――。米ウォールストリート・ジャーナルがこんな記事を掲載している。それによると、米ヤフーや米グーグルといった同地域のネット大手は、フェイスブックのサービスと連携し…
ユニクロ、Facebookと連動の自分撮りコミュニティ「UNIQLOOKS」
ユニクロが、SNS世界最大手「Facebook」と連動したファッションコミュニティ「UNIQLOOKS」を公開した。ユニクロの衣料品を着こなした自分の写真を投稿したり、他人の写真をお気に入りに登録したり、コメントを書いたりできる。Face…
Microsoftが「Bing Bar」新版を公開,Facebookと連携強化
米Microsoftは米国時間2011年2月17日、検索エンジンBing用ツールバー「Bing Bar」の新版をリリースした。検索実行の効率化、SNSサイトのFacebookとの連携強化などを図り、「普段オンラインで行っている作業をより簡…
[MWC2011]HTC,Facebookへのアクセスボタンを備えたスマートフォン2機種を発表
台湾HTCはスペインで開催されている携帯電話関連の展示会「Mobile World Congress(MWC)2011」で現地時間2011年2月15日、SNSサイト「Facebook」へのアクセスボタンを搭載したスマートフォン「HTC S…