米Microsoftは現地時間2015年9月28日、新会計年度から財務報告の事業区分を変更すると発表した。これまで企業向け部門の中で報告していたクラウド事業を分離して個別の区分とする。また従来、消費者向けと企業向けに分けていたOffice…
Microsoft、中国でのWindows 10普及促進に向けて百度などと提携
米Microsoftは現地時間2015年9月23日、中国企業および政府機関との関係拡大について明らかにした。中国における「Windows 10」の普及促進に向けて中国Baidu(百度)などと協力する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…
Microsoft、音楽プレーヤー「Zune」向けサービスを終了
米Microsoftは現地時間2015年9月16日、携帯音楽プレーヤー「Zune」向けの音楽サービスを同年11月15日で終了すると発表した。それ以降ユーザーは、サービスからZuneに音楽をダウンロードしたり、ストリーミング再生したりできな…
Microsoftが10月6日イベント開催、新Surface Proや新Lumiaなど発表か
米Microsoftは、現地時間2015年10月6日にイベントを開催することを明らかにした。専用サイトを通じて、東部夏時間午前10時よりイベントの様子をライブ中継する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…
Microsoft、法務顧問が社長兼最高法務責任者に昇格
米MicrosoftはLegal and Corporate Affairs(LCA)部門担当執行バイスプレジデント兼法務顧問のBrad Smith氏を社長兼最高法務責任者に任命した。同社が現地時間2015年9月11日に米連邦証券取引委員…
MicrosoftとDell、法人向け「Surface Pro」販売で提携
米Microsoftと米Dellは現地時間2015年9月8日、法人向けWindows 10デバイスの普及促進に関して提携を結んだと発表した。提携に基づく最初の取り組みとして「Surface Enterprise Initiative」を展…
Microsoftが引き止め策?Windows 10で「Edge推奨」メッセージ
米Microsoftは、最新OS「Windows 10」のユーザーが同社の標準Webブラウザー「Microsoft Edge」から他社製ブラウザーに切り替えるのを引き止めるプロモーションを展開しているらしい。米VentureBeatによる…
Skypeの最新iPhone/iPad/Androidアプリ、それぞれデザインを最適化
米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2015年9月3日、「iPhone」「iPad」およびAndroid向けアプリケーションの最新版(バージョン6.0)を発表した。それぞれのデバイスに合わせたデザインに変更し、新機能を追加した。…
Microsoft携帯端末は特許侵害無し、ITCが最終判断
米国際貿易委員会(ITC)は、フィンランドNokiaの携帯端末に特許を侵害されたとして米InterDigitalが米国での販売差止を求めていた件で、特許侵害の事実はないとする最終判断を現地時間2015年8月28日に下した。2014年にNo…
リリースから約1カ月の「Windows 10」、7500万台以上で動作
米Microsoftは現地時間2015年8月26日、正式リリースから約1カ月経った最新OS「Windows 10」の導入状況について明らかにした。現時点で7500万台以上にインストールされているという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…