米Microsoftは現地時間2015年6月17日、幹部人事の刷新を発表した。デバイス部門責任者のStephen Elop氏が退社し、OS担当責任者であるTerry Myerson氏がデバイス関連事業も監督する。本記事は、日経BP社の総合…
クラウドストレージのBox、Microsoftの「Office Online」との統合を発表
オンラインストレージサービスの米Boxは現地時間2015年6月16日、米MicrosoftのWeb版オフィスアプリケーション「Office Online」との統合について発表した。同日より、Box上でOffice Onlineのファイルを…
「Web版Skype」が世界で利用可能に、ChromebookとLinuxはIMのみ対応
米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2015年6月15日、SkypeサービスをWebブラウザーで利用できる「Skype for Web」(ベータ版)の提供を全世界に拡大したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…
Microsoft、大画面端末「Surface Hub」を9月発売、日本など24カ国
米Microsoftは現地時間2015年6月10日、次期OS「Windows 10」を搭載した大画面端末「Surface Hub」の法人向けリリースについて明らかにした。米国、カナダ、日本、シンガポールを含む24カ国で7月1日より予約受付…
Web版Skypeのベータ版、米英の全ユーザーに公開
米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2015年6月5日、SkypeサービスをWebブラウザーで利用できる「Skype for Web」(ベータ版)を米国と英国のすべてのユーザーに公開した。数週間のうちに、世界の他の地域にも拡大す…
Microsoft、タスク管理アプリ「Wunderlist」の買収を正式発表
米Microsoftは現地時間2015年6月2日、タスク管理アプリケーション「Wunderlist」を手がけるドイツ6Wunderkinderを買収したと発表した。両社とも買収額については明らかにしていないが、先に買収の噂を報じていた米W…
Microsoft、「Cortana」のAndroidおよびiOS版アプリを提供へ
米Microsoftは現地時間2015年5月26日、現在「Windows Phone 8.1」で提供しているデジタルアシスタント機能「Cortana」のAndroidおよびiOS版アプリケーションを年内にリリースすると発表した(画面1)。…
Microsoft、Androidスマホ用Officeアプリのプレビュー提供を開始
米Microsoftは現地時間2015年5月19日、Android搭載スマートフォン向けに「Office」アプリケーションのプレビュー提供を開始したと発表した。「Google+」内の「Microsoft Office for Androi…
Microsoft、海賊版WindowsはWindows 10無償アップグレードの対象外
米Microsoftは現地時間2015年5月15日、次期OS「Windows 10」のアップグレードについて、非正規Windowsユーザーには無償提供しないとの方針を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…
MicrosoftもGoogleに続いて“モバイルゲドン”、Bingに新タグ導入
米Microsoftは現地時間2015年5月14日、検索エンジン「Bing」において「Mobile-friendly」タグを導入したことを明らかにした。モバイル端末でBing検索を行うと、モバイルフレンドリーな(モバイルで情報にアクセスし…