米Microsoftは現地時間2015年4月1日、新しい企業向けコミュニケーションツール「Skype for Business」を4月14日に正式リリースすることを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…
Microsoft、10.8型タブレット「Surface 3」を5月発売、499ドルから
米Microsoftは現地時間2015年3月31日、タブレット端末「Surface」シリーズの新モデル「Surface 3」を発表した(写真1)。上位機種「Surface Pro 3」と同様のデザインと機能をよりコンパクトで効率的な筐体に…
Microsoft、Office向けコラボレーションの新興会社を買収
米Microsoftは、Microsoft Office向けコラボレーションツール開発の米LiveLoopを買収した。複数の米メディアの報道(Wall Street Journal、Computerworld、ZDNetなど)によると、M…
MSがSamsungらと提携、Android端末にOfficeアプリなどプリインストール
米Microsoftは現地時間2015年3月23日、韓国Samsung Electronicsをはじめとするデバイスベンダーとの提携を拡大し、MicrosoftのサービスやアプリケーションをAndroid搭載デバイスにプリインストールする…
「Windows 10」は190カ国で今夏リリース、海賊版も無償アップグレード
米Microsoftは現地時間2015年3月17日、次期OS「Windows 10」を今夏に世界でリリースすると発表した。111言語をサポートし、190カ国を対象とする。また、中国を中心とするWindows普及促進の取り組みについても説明…
Windows 10、生体認証機能「Windows Hello」を搭載へ
米Microsoftは現地時間2015年3月17日、次期OS「Windows 10」に生体認証技術をベースにしたセキュリティ機能「Windows Hello」を搭載することを明らかにした。顔や虹彩、指紋の識別によってWindows 10搭…
Microsoft、「Skype for Business」のテクニカルプレビュー版公開
米Microsoftは現地時間2015年3月16日、新しい企業向けコミュニケーションツール「Skype for Business」のテクニカルプレビュー版を公開したと発表した。Skype for Businessは、現行の企業向けコミュニ…
「Windows依存」からの脱却図るマイクロソフト 自社のソフトやサービス、AndroidやiPhoneに提供
米マイクロソフトのWindows Phoneには、「コルタナ(Cortana)」と呼ばれる音声アシスタント機能がある。英ロイター通信によると、同社は現在、これを米グーグルの「Android」や米アップルの「iOS」で使えるようにする専用ア…
Microsoft、音声アシスタント「Cortana」をiOSやAndroidに提供か
米Microsoftは、Windows Phone向けの音声アシスタント機能「Cortana」を他社プラットフォーム向けアプリとして提供すべく準備を進めていると、複数の米メディア(PCWorldやCNETなど)が現地時間2015年3月13…
Microsoft、「Lumia 640/640 XL」を発表、Office 365を1年分バンドル
米Microsoftはスペインのバルセロナで開催されているモバイル業界最大の展示会「Mobile World Congress 2015」で現地時間2015年3月2日、「Windows Phone」を搭載したスマートフォンの新モデル「Lu…