米Microsoftは、リストバンド型ウエアラブル端末「Microsoft Band」向けのソフトウエア開発キット(SDK)のプレビュー版を公開した。同SDKにより、開発者はMicrosoft Bandに対応したアプリケーションやサービス…
Microsoft、OfficeアプリにiCloudとBoxを統合、まずはiOS版から
米Microsoftは現地時間2015年2月17日、「Microsoft Office」と他社クラウドサービスとの連携強化について発表した。まずは米Appleの「iPad」および「iPhone」上のOfficeアプリケーションから、サード…
Microsoft、イスラエルのデジタルペンメーカーを買収か
米Microsoftがデジタルペンおよびタッチスクリーン技術のイスラエルN-trigを2億ドル以上で買収すると、複数の海外メディア(英Reuters、米VentureBeat、CNETなど)が報じた。イスラエルの経済紙「Calcalist…
Microsoft、CortanaとOfficeを統合する新アプリをテスト中か
米Microsoftが「Work Assistant」と呼ぶアプリケーションを社内テスト中だと、複数の米メディアが報じている。Windows Phone関連の情報サイト「WMPoweruser」が最初に同アプリケーションの存在に気づき、現…
MicrosoftがカレンダーアプリのSunriseを買収か
米Microsoftがカレンダーアプリケーションの米Sunrise Atelierを買収すると、複数の米メディア(Forbes、PCWorldなど)が現地時間2015年2月4日に報じた。最初にこれを伝えた米TechCrunchによると、買…
Microsoft、OneDriveにアルバム作成機能など追加
Microsoftは現地時間2015年1月28日、クラウドストレージサービス「OneDrive」の写真保存に関する機能強化を発表した。OneDriveへの写真アップロードの簡素化を図るほか、フォトアルバム機能を追加する(写真)。本記事は、…
MSの10~12月決算は過去最高の売上高、携帯事業統合の影響で減益
米Microsoftが、現地時間2015年1月26日にまとめた2015会計年度第2四半期(2014年10~12月)の決算は、タブレット端末「Surface」とクラウドサービスが好調で売上高が過去最高を記録した。しかし、昨年4月にフィンラン…
「Windows 10」へのアップグレードは1年間無償、Windows 7以降から
米Microsoftは現地時間2015年1月21日、次期Windows「Windows 10」に関するイベントを開催し、リリース後1年間は「Windows 7」「Windows 8.1」「Windows Phone 8.1」から無償でアッ…
米特許取得ランキングはIBMが22年連続首位、以下Samsung、キヤノン、ソニー、MS
特許関連の情報サービスを手がける米IFI CLAIMS Patent Servicesは現地時間2015年1月12日、米特許商標局(USPTO)が発行した特許件数のランキングを発表した。2014年の発行件数は過去最多の30万678件で、前…
Microsoft、Androidタブレット向けOfficeのプレビュー版を公開
米Microsoftは現地時間2015年1月6日、オフィススイート「Microsoft Office」をAndroid搭載タブレット端末に最適化したアプリケーションのプレビュー版を一般公開した。「Google Play」において「Word…