米Microsoftは現地時間2014年2月17日、クラウド版グループウエアサービス「Office 365」の強化策について明らかにした。電子署名システムの米DocuSignと長期にわたる戦略的提携を結び、Office 365から直接Do…
Microsoftの「Surface 2」、電子フライトバッグでの採用を米連邦航空局が認定
米Microsoftは現地時間2014年2月10日、米連邦航空局(FAA)が電子フライトバッグ(EFB:electronic flight bag)導入における同社タブレット端末「Surface 2」の使用を認定したと発表した。本記事は、…
米ヤフー、マイクロソフトとの提携解消か? 検索エンジン開発や他社との提携などサービス独自に強化
米ヤフーが、地域店舗情報の共有サイト「イェルプ(Yelp)」と提携すると海外メディアが報じている。ヤフーは自社の検索サービスの結果画面に、イェルプのレストランやショップに関する情報、口コミなどを掲載し、サービスの利便性を高めるという。米ウ…
マイクロソフト、ゲイツ氏の関与が増大 新CEOを支える「技術アドバイザー」に就任
ほぼ半年間に及んだ米マイクロソフトの最高経営責任者(CEO)選びがようやく決着した。マイクロソフトは4日、同社でクラウドサービスや企業向け部門を率いてきたエグゼクティブバイスプレジデント(上級副社長)のサトヤ・ナデラ氏(46歳)を新CEO…
Microsoftら大手技術企業、政府の教育向けネット普及計画を支援
米Microsoft、米Sprint、米AT&T、米Verizon Communicationsは現地時間2014年2月4日、Barack Obama米大統領政権が掲げる教育向けブロードバンド導入推進計画への支援策を明らかにした。本記事は…
Microsoftの新CEOはSatya Nadella氏、Gates氏は技術アドバイザーに
米Microsoftは現地時間2014年2月4日、同社取締役会が新たな最高経営責任者(CEO)にクラウドおよびエンタープライズ部門責任者のSatya Nadella氏(46歳)を任命したと発表した(写真1、写真2)。本記事は、日経BP社の…
Microsoftの新CEO、従業員あてのメールで「イノベーションを最優先に」
米Microsoftは現地時間2014年2月4日、同社設立以来3人目の最高経営責任者(CEO)に就いたSatya Nadella氏が従業員にあてた電子メールを公開した。同氏は、明確な目的を持ち、イノベーションを最優先することを従業員に呼び…
Microsoftが次期CEOを指名へ、同社幹部Satya Nadella氏に決定か—米メディアが報道
ようやく、米Microsoftの次期最高経営責任者(CEO)が決まりそうだ。同社幹部のSatya Nadella氏が近く指名される見込みだと、複数の米メディア(New York Times、Wall Street Journal、Busi…
Microsoft、オンラインストレージ「SkyDrive」の名称を「OneDrive」に変更へ
米Microsoftは現地時間2014年1月27日、オンラインストレージサービス「SkyDrive」の名称を「OneDrive」に変更すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Micros…
Microsoftの10—12月期決算は増収増益、企業向けと「Surface」「Xbox」が好調
米Microsoftが現地時間2014年1月23日にまとめた2014会計年度第2四半期(2013年10〜12月)の決算は、売上高が前年同期比14%増の245億1900万ドルで過去最高を記録した。企業向け事業が引き続き市場全体のペースを上回…