米Microsoftは現地時間2013年12月5日、米欧の当局らと協力して大規模ボットネット「ZeroAccess」(別名Sirefef)の一部閉鎖に成功したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…
Microsoft、政府の盗聴行為への対抗策としてサービス暗号化を強化
米Microsoftは現地時間2013年12月5日、米政府の通信傍受から顧客を守るためとして、同社サービスの暗号化をはじめとする顧客保護策を発表した。「政府が当社ユーザーのデータに不正アクセスしたという証拠はないものの、万一に備えてネット…
欧州委員会、MicrosoftによるNokiaの携帯電話事業買収を条件なしで承認
欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会(EC)は現地時間2013年12月4日、米MicrosoftによるフィンランドNokiaの携帯電話事業買収計画を承認したと発表した。両者の事業活動に重複部分は少なく、MicrosoftのモバイルOS、…
MicrosoftによるNokia携帯電話事業買収計画、FTCとDOJが承認
米MicrosoftによるフィンランドNokiaの携帯電話事業買収計画に関して、米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2013年12月2日、米独占禁止法の1つ「Hart-Scott-Rodino Antitrust Improvements…
Microsoftがサービスの暗号化強化を検討中—海外メディアの報道
米Microsoftがインターネットトラフィックの暗号化を強化する方向で検討中だと、複数の海外メディア(Washington Post、Register、eWeekなど)が現地時間2013年11月27日に報じた。米国家安全保障局(NSA)…
Microsoftの「Xbox One」、希望小売価格と製造原価の差は28ドル—IHS調査
米IHS iSuppliは現地時間2013年11月26日、米Microsoftの最新ビデオゲーム機「Xbox One」の原価分析結果を発表した。それによると、Xbox Oneの希望小売価格499ドルという設定は、コストより約28ドル高いだ…
Microsoft、「Xbox One」が発売後24時間以内で100万台突破と発表
米Microsoftは現地時間2013年11月22日、最新ビデオゲーム機「Xbox One」の販売台数が発売初日で100万台を突破したと発表した。前モデル「Xbox 360」の記録を更新し、Xbox製品史上最大の滑り出しとなった。本記事は…
ノキア、携帯電話事業の売却、あともう少し 株主総会でほぼ100%の賛成票、MSへの売却は来年初め
フィンランドのノキアは19日、同日開催した臨時株主総会で、同社とマイクロソフトが締結した、マイクロソフトへの携帯電話事業の売却契約について、株主の承認が得られたと発表した。同日行った株主投票では、投票総数の99%以上が取締役会の提案への賛…
MicrosoftによるNokia携帯電話事業の買収、Nokiaの株主が承認
フィンランドNokiaは現地時間2013年11月19日、米Microsoftと締結したデバイスおよびサービス部門の売却契約について、同日開催した臨時株主総会で承認が得られたと発表した。株主の投票総数のうち99%以上が、取締役会の提案に対す…
グーグルとマイクロソフト、児童ポルノの撲滅で協力 キャメロン英首相の要請で本格的な取り組みか?
米グーグルと米マイクロソフトは18日、インターネット上でやりとりされる児童ポルノコンテンツの撲滅に向けて、両社が協力すると発表した。これは児童ポルノ対策の強化を推し進める英国のデビッド・キャメロン首相の要請に応えたもの。グーグルのエリック…