2012年は、日本市場における企業のブランド力トップを日本マイクロソフトが獲得し、グーグルは8位に後退した。日経リサーチがまとめた。この調査は毎年実施しており、今回で10回目。主要560社を対象に、独自指標「PQ(Brand Percep…
Microsoft、「Windows Store」で全開発者のアプリ登録を可能に
米Microsoftは現地時間2012年9月11日、次期OS「Windows 8」向けアプリケーションの配信/販売サイト「Windows Store」におけるアプリケーション登録の拡大を発表した。すべての開発者が登録できるようになったほか…
「Googleと比べてみて!」、MicrosoftがBingキャンペーンを開始
米Microsoftは現地時間2012年9月6日、同社の検索エンジン「Bing」が米Googleのものより優れていると主張する「Bing It On」キャンペーンを開始した。Bing.comサイトに設けたテスト画面「Bing It On …
激動のモバイル市場、AppleとSamsungの訴訟でMSにチャンス到来か
米Appleと韓国Samsung Electronicsの特許訴訟で先日、米連邦地裁の陪審団がApple側に有利な評決を下した。このことから、海外メディアでは米Microsoft(MS)にチャンスがやってきた、という報道が目立つようになっ…
Microsoft、「Windows Server 2012」の製品評価版をダウンロード提供開始
米Microsoftは現地時間2012年9月4日、最新サーバーOS「Windows Server 2012」の一般提供を発表した。専用サイトを通じて製品評価版をダウンロードできる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITp…
Windows XP、ついにトップの座から降りる、Windows 7がシェア1位に
長らく世界のパソコン向けOS市場で利用シェアトップを保ってきた米Microsoft(MS)の「Windows XP」が、その座を後継製品「Windows 7」に明け渡した。調査会社の米Net Applicationsが2012年8月の推計…
アップルとサムスンの訴訟、勝者はマイクロソフト? 訴訟リスク小さいウィンドウズフォンに注目集まる
米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載する韓国サムスン電子製スマートフォンが米アップルの特許を侵害しているという評決が出たことから、モバイル業界は第3のOSに注目するようになっているという。米マイク…
Microsoft、Android向けのSkyDriveクライアントアプリをリリース
米Microsoftは現地時間2012年8月28日、同社のオンラインストレージサービス「SkyDrive」にAndroid端末からアクセスするためのクライアントアプリケーションをリリースしたと発表した。米Googleのデジタルコンテンツ配…
マイクロソフト、オンラインストレージ「SkyDrive」のAndroid向けアプリを公開
米Microsoftは、オンラインストレージ「SkyDrive」のAndroid向けアプリケーション「SkyDrive for Android」を公開した。米Googleのアプリ配信サービス「Google Play」から無料でダウンロード…
Microsoftが新ロゴを発表、25年ぶりの衣替え
米Microsoftは現地時間2012年8月23日、25年ぶりに新しいデザインのロゴを発表した。同社は年内にほとんどの主要製品の新版リリースを予定しており、「Microsoftの歴史上、一連の製品リリースで最も重要なものの一つ」を控えての…