米Microsoftと企業向け無料SNSの米Yammerは現地時間2012年6月25日、MicrosoftがYammerを現金12億ドルで買収することについて最終合意に達したと発表した。6月半ばに複数の米メディアが両社が交渉中との噂を報じ…
「Microsoftは自社ブランドのWindows Phoneスマホを作らない」、米誌の報道
米Microsoftが自社ブランドのWindows Phone搭載スマートフォンの開発を進めているとのうわさについて、米技術情報誌InformationWeekは現地時間2012年6月25日、Microsoftにはそのような計画はないと報…
MSの「Surface」は当初Wi-Fiのみに対応、価格は599ドルから? 海外メディア報道
米Bloombergは現地時間2012年6月22日、米Microsoftが18日に発表したタブレット端末「Surface」について、当初は携帯電話のデータ通信サービスには対応せず、無線LAN(Wi-Fi)モデルのみが登場すると伝えた。本記…
MS、次期スマートフォンOS「Windows Phone 8」発表
米Microsoft(MS)は、次期スマートフォン向けOS「Windows Phone 8」を発表した。パソコン向けOS「Windows 8」と基幹技術を共通化し、「Metro(メトロ)」操作画面を改良したようなデザインを採用する。アプリ…
マイクロソフトが自社ブランドのタブレットを発表 PCメーカーの怒りを買うハードウエア事業を展開へ
事前の報道通り、米マイクロソフト(MS)は自社独自のタブレット端末を発表した。同社の社員が着想、企画、設計したという端末で、名称は同社のテーブルトップコンピューターと同じ名前の「サーフェス(Surface)」。特徴はキーボードを兼ねる専用…
Microsoft、独自のタブレット端末「Surface」を発表
米Microsoftは現地時間2012年6月18日、「すべてMicrosoft社員が発想、設計、構築した」という独自のタブレット端末「Surface」を発表した。Windows 8のARM版である「Windows RT」を搭載したモデルと…
MSが自社ブランドのタブレット発表と米紙報道 ソフト最大手もハードウエアを本格展開する時代に?
マイクロソフトが米アップルの「アイパッド(iPad)」に対抗する自社ブランドのタブレット端末を発表すると、米ニューヨーク・タイムズや米ウォールストリート・ジャーナルなどの有力紙が報じて話題になっている。マイクロソフトは急遽米国時間18日に…
MS、Windows 8搭載の独自タブレット「Surface」を発表
米Microsoft(MS)は、独自のタブレット端末「Surface(サーフェス)」を発表した。Intel製品などのx86/x64規格CPUで動作する次期OS「Windows 8 Pro」搭載版と、ARM規格CPUで動作する「Window…
Microsoftが自社ブランドのタブレットを発表か、海外メディアが報じる
米New York Timesや米Wall Street Journalなどの海外メディアは現地時間2012年6月15日、米Microsoftが自社ブランドのタブレット端末を発表すると報じた。事情に詳しい関係者の話として、Microsof…
AOLからMicrosoftへの特許売却、10億5600万ドルの取引が完了
米AOLは現地時間2012年6月15日、米Microsoftへの特許売却の手続きが完了したと発表した。Microsoftは10億5600万ドルを支払い、AOLから800件以上の保有特許および関連の特許出願を獲得した。また、広告、検索、コン…