米Microsoftが企業向けSNSの米Yammerを買収することで協議中であると、複数の米メディアが現地時間2012年6月15日に報じた。米Bloombergによると、Microsoftは10億ドル以上を提示しており、6月15日にも交渉…
MicrosoftがKinect対応のTV広告「NUads」を今秋開始、第1弾はトヨタなど
米Microsoftは現地時間2012年6月14日、同社のジェスチャー入力装置「Kinect for Xbox 360」に対応した新たなテレビ広告「NUads」の正式提供を発表した。今秋に、同社のオンラインビデオサービス「Xbox LIV…
「Windows Phone」が「iPhone」を追い抜く? 米調査会社が2016年までの予測を発表
米マイクロソフトのモバイル基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン(Windows Phone)」を搭載するスマートフォンの出荷台数は、2016年に米アップルの「アイフォーン(iPhone)」を上回る――。米国の市場調査会社IDCがこうした…
Microsoft、Xboxとスマホを連携させるアプリ「Xbox SmartGlass」を発表
米Microsoftは現地時間2012年6月4日、同社のビデオゲーム機「Xbox 360」とスマートフォンやタブレット端末などを連携させるアプリケーション「Xbox SmartGlass」を発表した。年内にリリースする予定。本記事は、日経…
MS、スマホやタブレットでゲーム機「Xbox」を操作できる「Xbox SmartGlass」
米Microsoft(MS)は、据え置きゲーム機「Xbox 360」と外部のモバイル端末を連携させるアプリケーション「Xbox SmartGlass」を発表した。2012年中に公開する予定だ。アプリを入れたスマートフォンやタブレット端末を…
Microsoftが「Bing」の新デザインを米国で公開、ソーシャルな助言を手軽に入手
米Microsoftは現地時間2012年6月1日、検索エンジン「Bing」の新デザインを米国で公開した。トップページではより大きい写真が配置され、画面下部に人気キーワードや写真およびビデオのサムネイルが表示される。検索結果ページはソーシャ…
Microsoft、IE 10の「Do Not Track」デフォルト有効について広告業界が反発
米Microsoftは、現地時間2012年5月31日にリリースプレビュー版を公開した次期OS「Windows 8」のWebブラウザー「Internet Explorer(IE)10」に関する補足説明を、同日発表した。IE 10では個人情報…
MSとOKWave、通販サイトを横断し商品をリスト化、口コミを共有できるソーシャルコマースを開始
Amazon.co.jpや楽天市場などさまざまなショッピングサイトを横断して、気に入った商品をリストに登録し、口コミ情報を共有できるソーシャルコマースサービス「myFave(マイ・フェイブ)」をオウケイウェイヴと日本マイクロソフト(MS)…
Microsoft、「Windows 8」リリースプレビュー版を公開
米Microsoftは現地時間2012年5月31日、次期OS「Windows 8」のリリースプレビュー版を公開した。14カ国語対応で特設サイトからダウンロードできる。このあと、製品版(RTM:Release To Manufacturin…
「Windows 8 Pro」 を1200円で、MSが優待アップグレードを発表
米Microsoft(MS)は発売の近づく最新OS「Windows 8」のキャンペーンを発表した。2012年6月2日―2013年1月31日の期間に、現行OS「Windows 7」搭載パソコンを買った人は、1200円で「Windows 8 …