IT関連サービスを手がける米Attachmateによる米Novellの買収計画は、現地時間2011年2月17日に行われたNovellの臨時株主総会で賛成票が過半数に達し、可決した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITp…
Microsoftが「Bing Bar」新版を公開,Facebookと連携強化
米Microsoftは米国時間2011年2月17日、検索エンジンBing用ツールバー「Bing Bar」の新版をリリースした。検索実行の効率化、SNSサイトのFacebookとの連携強化などを図り、「普段オンラインで行っている作業をより簡…
Microsoft,「Dynamics CRM 2011」のオンプレミス型とホスティング型提供を開始
米Microsoftは米国時間2011年2月16日、最新版CRMソリューション「Microsoft Dynamics CRM 2011」のオンプレミス型提供とホスティング型提供を世界で開始した。「Microsoft Software As…
[MWC2011]Microsoft,3月に「Windows Phone 7」を初アップデート,今年後半にIE9統合
米Microsoftはスペインで開催されている携帯電話関連の展示会「Mobile World Congress(MWC)2011」で現地時間2011年2月14日、同社のモバイルプラットフォーム「Windows Phone 7」の今後の強化…
Microsoft,Satya Nadella氏がSTBプレジデントに昇格
米Microsoftは現地時間2011年2月9日、同社サーバーおよびツールビジネス(STB)担当上級バイスプレジデントのSatya Nadella氏を同プレジデントに昇格させる人事を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
Dell,「Windows 7」を搭載した企業向け10インチタブレットを年内投入へ
米Dellは米国時間2011年2月8日、米MicrosoftのパソコンOS「Windows 7」を搭載した10インチの企業向けタブレット型コンピュータを年内にリリースすると発表した。ブランド名や詳しい仕様および価格などは明らかにしていない…
1月の米国オンライン検索,Bingのシェアが21%拡大,GoogleとYahoo!は縮小
アイルランドExperian傘下の米Hitwiseは、米国オンライン検索市場に関する調査結果を米国時間2011年2月8日に発表した。1月の米国オンライン検索市場における「google.com」のシェアは67.95%で、前月の69.67%か…
ノキアとマイクロソフト、巨人同士が提携? 苦戦中のスマートフォンで相乗効果期待
携帯電話世界最大手のフィンランド・ノキアとソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)がスマートフォンなど高機能モバイル端末の分野で提携するとの観測が流れている。きっかけとなったのは独ベレンベルグ銀行のアナリストがノキアのエロップ最高経営…
2010年の米国オンラインビデオ販売市場,Appleが首位を維持
米iSuppliは米国時間2011年2月7日、米国のビデオ販売市場に関する調査結果を発表した。それによると、2010年におけるエレクトロニック・セル・スルー(EST)およびインターネット・ビデオ・オンデマンド(iVOD)を通じた米国オンラ…
米IT大手の決算、Intel、Apple、Googleなど過去最高を更新、法人市場回復へ
米Intel、米Apple、米IBM、米Google、米Microsoftなど、いわゆるIT業界のタイタン(巨星)と呼ばれる大手各社の10〜12月期決算が出そろった。この中でMicrosoftを除けばいずれも四半期ベースで過去最高を更新し…