米電気自動車(EV)大手のテスラが好調だ。「アップルカー」登場の可能性が報じられる中、米中でEVに関連する動きが活発になっている。テスラは2021年1月27日、同社のEV販売が今後数年間、平均50%の伸びで推移するとの見通しを明らかにした…
米EV大手のテスラ、世界展開を加速 中国製SUVの納車開始、主力セダンに次ぎ2車種目
米電気自動車(EV)大手のテスラが中国工場で生産した小型SUV(多目的スポーツ車)「モデルY」の納車を開始したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが1月18日に報じた。モデルYは中国生産のテスラ車として、主力の小型セダン「モデル3」に次…
テスラ、20年の世界EV販売が過去最高の約50万台に
米テスラは1月2日、2020年10〜12月期の電気自動車(EV)世界販売台数が18万570台となり、これまでの最高だった20年7〜9月期の13万9593台を上回ったと明らかにした。20年の年間販売台数は49万9550台で、目標としていた「…
コロナ禍と脱シリコンバレー、オラクルも他州に移転 HPEやテスラのイーロン・マスク氏もカリフォルニアを離れる
データベースソフトウエア大手の米オラクルが、本社を米カリフォルニア州レッドウッドシティーから米テキサス州の州都オースティンに移したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBCなどが報じている。オラクルは、「勤務地に関する、より柔軟な…
米国で広がる賃料引き下げ求める動き 新型コロナで工場や店舗閉鎖のテスラ、家主に減額要求
米ウォールストリート・ジャーナルによると、電気自動車(EV)大手の米テスラは、販売店やサービスセンターの賃料引き下げを家主に求めている。新型コロナウイルス感染拡大対策として、大半の事業活動を停止している同社は、こうした措置でコスト削減を図…
注目の米EVメーカー、アマゾンなどが追加出資 新興のリビアン、大手の後押しでテスラ追随へ
今年(2019年)は、米国の新興電気自動車(EV)メーカー「リビアン・オートモーティブ」が何かと注目された年だった。同社は2009年の設立で、ミシガン州プリマスに本社を置く、従業員数約1000人の企業。2018年11月にロサンゼルスで開催…
バッテリー自社生産を目指すテスラ、自動運転ベンチャー買収のアップル
米テスラ(Tesla)がバッテリーの自社生産を目指して研究中だと米CNBCが2019年6月26日、報じた。「モデル3」などを生産するカリフォルニア州フリーモントの工場に近い研究開発施設で、リチウムイオンバッテリーのセルの設計やプロトタイ…
アップル、テスラ・モーターズを買収か? 自動車や医療など事業の多様化を模索中と米紙が報道
米アップルが、米電気自動車ベンチャー、テスラ・モーターズの買収に興味を示していると、米紙サンフランシスコ・クロニクルが報じたことが話題になっている。アップルがテスラを買収するなどとは突拍子もない話だが、昨年10月に独投資銀行ベレンベルクの…