米Twitterは現地時間2013年8月19日、ツイートの情報として新たに「Related headlines」(関連ヘッドライン)を追加したと発表した。そのツイートが、どのようなサイトに埋め込まれて引用あるいは紹介され…。
Twitter、「攻撃的な行為」禁止を明記 ユーザー同士で監視、報告する機能も
Twitterは、「攻撃的な行為」の禁止を利用ルールに明記した。英国版の公式ブログで発表した。併せて利用者が互いを監視し、問題のある行為を報告する機能をWebサイトやアプリに導入していく方針をあらためて明らかにした。Twitterルールの…
Twitter、2013年前半の透明性レポートを発表、情報開示要請は15%増加
米Twitterは現地時間2013年7月31日、各国政府や著作権関係者から受けた情報開示およびコンテンツ削除要請について報告する「Transparency Report」において最新のデータを公開した。2013年上半期に同社が受け取った情…
[データ] LINEは「のどか」、Facebookは「外向き」、Twitterは「内向き」、ユーザーの志向に顕著な差
急成長を続けるソーシャルメディアだが、利用者ごとの価値観特性を見るとLINEは「のどか志向」、Facebookは「外交的×先取り志向」、Twitterは「内向的×先取り志向」とそれぞれ明確に分かれている。ブランドコンサルティング会社のリス…
Twitter、外国語ツイートの自動翻訳機能を追加
ミニブログ「Twitter」に、日本語、英語など38カ国の言語によるつぶやき(ツイート)を相互に自動翻訳して表示する機能が加わった。2013年7月時点では、パソコン向けのWebサイト版から利用できる。すでにTwitterは6月、米Micr…
Twitter、iOS向け地域情報アプリの「Spindle」を買収
米Twitterは、モバイル端末向け地域情報アプリケーションを手がける米国の新興企業、Spindle Labsを買収した。Spindle Labsが現地時間2013年6月19日、自社サイトのブログで明らかにした。Twitterも同日、自社…
Facebook、Twitterなどでおなじみのハッシュタグを導入へ
米Facebookは現地時間2013年6月12日、ハッシュタグを導入する方針を明らかにした。人気のテレビ番組やスポーツ、話題のニュースなど、特定のテーマに関するやりとりをより前面に押し出すためとしている。同日より順次利用可能にする。本記事…
Twitter、優れた広告キャンペーンを表彰する「#CreativeFavorites」を発表
米Twitterは現地時間2013年6月11日、広告代理店の優れた作品を表彰するプログラム「Twitter #CreativeFavorites」を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Tw…
Twitter、Windows向け公式アプリ「TweetDeck」刷新、Web版とChrome版
ミニブログ「Twitter」は、Windows向け公式クライアントアプリケーション「TweetDeck」を刷新した。Webアプリケーション版とChromeアプリケーション版で「バージョン3.0」を利用できる。もともと外部企業が開発したアプ…
Twitterが「TweetDeck」をアップデート、サイドバーから手軽にカラムにアクセス
米Twitterは現地時間2013年6月5日、公式クライアントアプリケーション「TweetDeck」のアップデートを発表した。Twitter本体に合わせてデザインを変更したほか、新機能を追加して使いやすさを高めた。本記事は、日経BP社の総…