「いよいよSunがクライアント・パソコン市場に参入する」「Sunがついにデスクトップ分野でMicrosoftの牙城を切り崩す」――。先週,メディアが一斉にこんなニュースを流した。9月18~20日にサンフランシスコで開催された米Sun Microsystemsのユーザー・カンファレンス「SunNetwork 2002」で,同社のLinuxパソコン戦略を正式に発表したからだ。製品の出荷を2003年1~3月に予定しているという(関連記事)。
Sun社のLinuxパソコンについては,会長兼CEO(最高経営責任者)のScott McNealy氏などがこれまでいく度となく示唆していたのだが,その詳細については明言を避けてきた。それだけに今回の発表のインパクトは大変大きなものになった。とりわけ「顧客にかかるコストがWindowsパソコンの1/3以下」(Sun社)ということから,「高性能サーバー大手の同社が,強力な価格競争力を武器にデスクトップに挑む」などとする報道が盛んに行われた。
ところがこうしたメディアの“熱い”報道をよそに,当のSun社は少しクールな趣きである。その“トーン”が明らかに一連の報道とは異なるのだ。例えばMcNealy氏は「(このパソコンは)いわゆるLinuxパソコンではない」と説明している。さらに「(Sun社は)Linuxパソコンの事業を展開するつもりはない」(同氏)のだという。
本記事は、日経BP社の技術とビジネス変革の最前線を伝えるサイト「xTECH」向けに弊社が執筆した記事「「デスクトップPCでMSの牙城を崩す」と報じられたサンの真意」の一部です。全文は、xTECHのサイトにてお読みください。