米Yahoo!が決算を発表した4月17日,同社株は急落した。同日のYahoo!株価は,場中前日比0.48ドル(1.5%)増と上昇したが,引け後の時間外取引で下がり続けた(図1)。同社が発表した2007年第1四半期業績は,純利益が1億4200万ドルで前年同期から11%の減益。売上高は前年同期比で7%増となったものの,前期からは減収(関連記事)。過去15四半期続いてきた売上高の記録更新は止まった。そうした成長鈍化を嫌気し,市場は大きく反応した。
翌日以降,米eBay,米Google,米Amazon.comも決算を発表し,主要ネット企業の第1四半期決算が出そろった。eBayは過去最高の売上高で52%増益(関連記事),Googleは63%増収,69%増益(関連記事),Amazon.comは純利益倍増(関連記事)と,いずれも大幅な増収増益を報告し,Yahoo!の不振ぶりが浮き彫りになった。
大きすぎた期待と落胆
このことは業界にも動揺をもたらし,海外メディアでも大きく報じられた。たとえば,New York Timesでは,大きすぎたYahoo!への期待感と同社が抱える課題といった視点でレポートしている(New York Timesの記事)。同記事によると,投資家は「Panama」の成果について多大なる期待を寄せていたという。
本記事は、日経BP社の技術とビジネス変革の最前線を伝えるサイト「xTECH」向けに弊社が執筆した記事「一人負けの米Yahoo!,新施策にかける意気込みと現実とのギャップ」の一部です。全文は、xTECHのサイトにてお読みください。