「Skype」というインターネット電話ソフトが一般公開されてから,はや3年半。「IT業界は他業界の7倍の速度で進む」と古くから言われているが,この3年半はまるで20年のごとく,いまやSkypeはすっかり定着している。
米eBay傘下となったSkypeは今も目覚ましく成長を続けている。本コラムのテーマとしてSkypeを最後に取りあげたのは2005年の3月。当時の登録ユーザー数は3100万人(本コラム記事)。これだけでも十分インパクトのある数字だったが,その後のユーザー数はそれを大きく上回っている。1年後の2006年3月時点では9460万人と約3倍に,さらにそのほぼ1年後の今年2月現在では1億7100万人にまで増えている(図1)。
業績についても同じことが言える。2006年第4四半期における米eBayのSkype事業売上高は6600万ドル(関連記事)。同社がeBay傘下に入った前年同期から2.6倍増えた(図2)。Skypeの好業績を支えているのは,相次ぐ有料サービスの投入や,通信キャリア/通信機器メーカーとの連携と考えられる。本稿ではその後の同社の施策をレポートしながらSkypeが目指す方向性などについて考えてみる。
本記事は、日経BP社の技術とビジネス変革の最前線を伝えるサイト「xTECH」向けに弊社が執筆した記事「Skypeがにらむ次なる展開は「マッシュアップ」「基本料金」「携帯電話」」の一部です。全文は、xTECHのサイトにてお読みください。